とある大学教員の日常

仕事と育児に走る30代。以前はヨシケイの調理記録書かせてもらってました。

鶏天と筍の天ぷら~青のり風味~、鮭のちらし寿司、花麩のお吸い物

自炊24日目。

 

今日はすし飯!そして変わり天ぷら!

 

ごはん硬めに炊くところから始めました(2合炊きで50㏄強水少なめ、吸水のための浸漬は行わず、すぐに炊飯器の通常モードで炊飯実施)

 

5月30日から開始された、Lovyu バリエーションコースにチャレンジです。

これまでのヨシケイさんの献立と比較すると、流行やエスニック料理等を積極的に取り入れる傾向にあります(20-30代がターゲットの模様です)。

大丈夫かな…できるかな…

f:id:daily-life-of-a-RD-researcher:20160607004333j:plain

なんとかできました!よかった。

 でも、頑張った割には、色が少ないぜ…そして青菜多くないか(レシピ通りなんだけど)。

 

単品ごとに接写するともう少し映えるのですが…

f:id:daily-life-of-a-RD-researcher:20160607004334j:plain

 お味ですが、鮭のちらし寿司はかなりおいしかったです。

茗荷好きにはたまりませぬf:id:daily-life-of-a-RD-researcher:20160502180433p:plain

f:id:daily-life-of-a-RD-researcher:20160607004335j:plain

天ぷらも単品で写れば、色味もよく分かっていい感じです。よかった。

 

しかし、鶏天が思いのほか硬く揚がってしまったのが難点でした。

せっかく筍は柔らかいてっぺんのところだったのになあ。むね肉難しい。。むうう。

 

花麩のお吸い物も、途中で青菜を減らせばよかったのですが、多すぎると思いました。

あえて青煮様にしたのですが、せっかく色がきれいでも…

 青菜の代わりに、主菜の天ぷらに別の野菜をプラスすれば、天ぷらの嵩ももう少し出せるように思いました。

エネルギー量も500kcal程度なので、これまでのヨシケイさんの献立のエネルギー量の変動を考えると、もう少し揚げ物が多くなってもいいような気がしました。

 

あと、私の勘違いではないと思うのですが、お吸い物の塩分%は1%弱だったと思います。

ただ、レシピを見る限りでは、塩分%が0.5%位に計算できる気がしたのは気のせいでしょうか。

結局私は味付けに自信が持てず、汁の色の課題もあり、お醤油に少し助けてもらいました。

 

調理時間も、とても40分では効きませんでした。

レシピとにらめっこする時間が多く、1時間くらいかかってしまいました。。

引き出しの少なさを痛感する次第でした(でも、バリバリ働いている、調理経験はこれから、というような人は大丈夫だっただろうか)。

 

美味しかったし、とてもいい経験ができた1食でした。

 

ただ、おしゃれ・変わり種を上手に作ること、伝えてもらうことは、まだまだ私には難しいところもあるのかな、と思った次第です。

 

またいずれ、もう少しいい方法はないかリベンジしたいと思います。

 

ごちそうさまでした!

 

献立と作り方は、下記URLをご参照ください(バックナンバーは1週間ほどで消えてしまいますが)。